たまりば

多摩地域のお店・会社 多摩地域のお店・会社その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2020年01月30日

マノロブラニク ハーフラバー

こんにちわ!



今日は暖かいですね。
お散歩日和! 靴修理日和です!

という事で、本日も定番のハーフラバーご紹介です。


MANOLO BLAHNIK





before





after






vibram1ミリ ハーフラバー ¥3200(税別)
30分~ お履きでも大丈夫です!


渋谷スクランブルスクエア9F

RESH.渋谷店


  


  • Posted by 渋谷スクランブル at 14:04Comments(0)ハーフラバー

    2020年01月27日

    ALYX カスタムオールソール

    こんにちわ!

    寒いですね~。

    明日は雪の予報ですが体調を崩さないよう暖かい服装必須です。




    さて、今日は久々のオールソールご紹介です。



        ALYX (アリクス)

    before







    after






    vibram#132 ¥10000(税別)

    一体型のラグソールでトレックの幅が広がります!

    カスタムオールソールお気軽にご相談下さいませ!




    渋谷スクランブルスクエア9F
    RESH.




      


  • Posted by 渋谷スクランブル at 20:28Comments(0)オールソール

    2020年01月25日

    saint laurent ハーフラバー

    こんにちわ!


    1週間、一ヶ月、あっという間ですね。

    一日一日大切にしてゆきます!


    本日もハーフラバーご紹介です。


    saint laurent





    before



    ツヤがあるソールにはこちらのハーフラバー
    【mirror】




    after







    ¥3200(税抜)

    お預かり30分~ お持ち帰り頂けます!


    渋谷スクランブルスクエア9F
    RESH.



      


  • Posted by 渋谷スクランブル at 10:24Comments(0)ハーフラバー

    2020年01月11日

    マルジェラ ハーフラバー

    こんにちわ!


    11月のオープンから一番お持ち頂いているブランドになっております。

    Maison Margiela








    ハーフラバー30分ほどお預かりでお返し可能です!

    ¥2200(税)~

    渋谷スクランブルスクエア9F


      


  • Posted by 渋谷スクランブル at 13:40Comments(0)ハーフラバー

    2020年01月04日

    つま先補強 エテルノ

    こんにちわ!


    2020年なりましたね!オリンピックイヤー盛り上げていきましょう!


    【エテルノ スチール】





    ¥4200(税別)

    お預かりから最短で30分ほどでお返し可能です!

    お気軽にご相談お待ち致しております!


    渋谷スクランブルスクエア9F

    RESH.




      


  • Posted by 渋谷スクランブル at 11:03Comments(0)つま先修理

    2020年01月02日

    靴の内部


    いつもRESH渋谷スクランブルスクエア店をご利用いただきありがとうございます。


    明けましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。


    明けの一発目

    修理ではなく靴の知識編


    この状態で、どこのブランドの靴かわかりますでしょうか。

    ちなみに、靴修理をやっていてオールソールの技術を習得している職人にはすぐにわかります






    答え
    『ジャランスリワヤ』でした。

    9分仕立て(出し縫いのみ機械)のハンドソーン、にもかかわらず価格は手ごろ(3万円前後)なことから、非常に人気のあるブランドです。

    作りの個人的見解
    ・コルク(中物)が柔らかすぎる
    ・レザーソールの強度に少し難あり
    ・アッパーは値段の割には品質が良い
    ・左右で個体差がたまにある


    トップリフトを直す前にソールに穴が....
    という状態よく見ます。

    ですので、購入するのはダイナイトソール(ラバーソール)がついたモデルがベストでは、と思っています。


    購入に際してもう一つ、

    コルクがフワフワサクサクで、沈み込みが激しいので、タイトフィットで購入するのが吉だと思います。


    以上、ジャランスリワヤ購入検討されている方の参考になれば幸いです。


    皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。



      


  • Posted by 渋谷スクランブル at 17:48Comments(0)オールソール靴のマメ知識